スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年04月30日

【重要】ブログ投稿時の『著作権』にご注意ください

イーラ・パークをご利用いただきありがとうございます。

イーラ・パークのご利用にあたり、ご注意いただきたい件として、「著作権」に関する事項がございます。

実際に各権利者団体より、イーラ・パーク運営事務局にも著作権侵害の通知をいただいております。

イーラ・パークをご利用の際は、「著作権」について十分のご注意いただきますよう改めてお願いいたします。


著作権には、文芸、学術、美術、音楽なや、人間の思想、感情を創作的に表現したものなど様々ございます。


著作者の許諾がない文章や画像などの投稿はしないでください。

著作権の定める一般的な著作物について
小説、講演、音楽、美術、映画、コンピュータ・プログラム、データベースなど
言語の著作物講演、論文、レポート、作文、小説、脚本、詩歌、俳句など
音楽の著作物楽曲、楽曲を伴う歌詞
舞踊、無言劇の著作物日本舞踊、バレエ、ダンス、舞踏、パントマイムの振り付け
美術の著作物絵画、版画、彫刻、マンガ、書、舞台装置など(美術工芸品を含む)
建築の著作物芸術的な建築物
地図、図形の著作物地図、学術的な図面、図表、設計図、立体模型、地球儀など
映画の著作物劇場用映画、アニメ、ビデオ、ゲームソフトの映像部分などの「録画されている動く影像」
写真の著作物写真、グラビアなど
プログラムの著作物コンピュータ・プログラム


特に権利団体から通知が多い音楽著作権について、その侵害には様々な形態がありますが、代表的なものとしては次のような形態があります。

音楽著作権の代表的な侵害例
・mp3やwma、wav等のファイル形式でCD音源がアップロードされている。
・midiやmld等のファイル形式で音楽データがアップロードされている。
・raやswf等のファイル形式で音声や楽譜、動画データがアップロードされている。
・html、txt等のファイル形式で歌詞データがアップロードされている。
・jpg、gif等のファイル形式で歌詞や楽譜をスキャナで読み込んだ画像のデータがアップロードされている。




具体的な著作権に関する考え方や認識、詳細につきましては、各権利者団体、著作権情報センター等でご確認いただけます。

 ≫ 公益社団法人著作権情報センター

 ≫ 文化庁ホームページ内 『著作権 なるほど質問箱 「著作権Q&A」』
    ↑ ↑ ↑  こちらは皆さんにとって、身近な事例が紹介されています。



なお、イーラ・パーク利用規約の第7条 (禁止行為)にも謳っている通り、著作権侵害或いはそのおそれがあると弊社(有限会社ブレインチャイルド)が判断したものについて、弊社は予告なく当該利用者のブログの使用を制限もしくは禁止し、あるいはブログおよび会員IDを削除し、以後の利用を禁止する場合があります。


イーラ・パークの健全な運営についてご理解いただき、ご利用の際はぜひご協力いただきますようお願いいたします。

今後ともイーラ・パークを楽しく、有効的にご利用ください。  

Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 14:16Comments(0)著作権について